Yahoo!レシピを参考に作りました。
材料(6人分)
・牛肉(カレー用) 170g
A・塩こしょう 少々
A・カレー粉 大さじ1
A・小麦粉 大さじ1
・玉葱 2個
・じゃが芋 3個
・人参 1本
・りんご 1個
・マーガリン 10g
・サラダ油 大さじ2
・赤ワイン 150ml
・固形ブイヨン 1個
・すりおろししょうが(チューブ) 小さじ1
・水 700ml
・醤油 大さじ2
・
市販のカレールー 4〜5皿分
・
インスタントコーヒー 小さじ1
・ごはん 適量
作り方1. 牛肉にAを絡める。
2. 玉葱はくし切り、じゃが芋は大きめの乱切り、人参、リンゴはすりおろす。
3. 鍋にマーガリン、サラダ油大さじ1を熱し、1を炒める。そこへ赤ワインを加え煮立たせる。
4. フライパンにサラダ油大さじ0.5を熱し、玉葱を炒め、しんなりしたら3の鍋に加える。
5. 3の鍋に、固形ブイヨン、すりおろししょうが、水を加え煮立ったら火を弱めて蓋をして20分煮込む。
6. フライパンにサラダ油大さじ0.5を熱し、じゃが芋を炒め、3の鍋に加える。人参、りんご、醤油も加え、さらに20分煮込む。
7. じゃが芋が柔らかくなったら火を止め、市販のカレールー、インスタントコーヒーを溶き入れ、1分ほど煮て火を止める。
8. 器にごはん、7を盛る。完成。
* * *
カレールーの箱に載っているレシピではない、
りんごとかを入れちゃうカレーを初めてつくりました。
人参まですりおろすのかとびっくりしました。
手間は結構掛かりましたが、味は、
うーん、最初はやや水っぽいながらもしっかりした味。
日が経つにつれ、良い感じのなめらかさになりました。
じゃが芋を大きく切ったため食べ応えがあり良かったです。
び