
Yahoo!レシピを参考に作りました。
材料(2人分)
・牛豚粗挽き肉(ミンチ肉より粗めの挽き肉) 180g
・卵 2個
・塩こしょう 少々
・ピーマン 4個
・サラダ油 大さじ1
・しょうゆ、ケチャップ 適宜
作り方
1. ピーマンを半分に切り洗いながらタネをとる。
2. 挽き肉、卵、塩こしょうをボウルに入れフォークでかき混ぜる。
3. フライパンにサラダ油をひいて中火で熱しておく。
4. 1に2を詰め、肉のほうを下にしてフライパンに置いていく。
5. 全部起き終わったら、蓋をして弱火で5分ほど蒸す。
6. 肉側に焼き目が付いたら器に盛って完成。適宜、しょうゆやケチャップを添える。
* * *
簡単なのにすごく美味しかったです!
卵の量が多くて、肉が全然まとまらず、
ピーマンに肉をのせて急いでフライパンに置いたのですが、
中身がダラーンと出ることもなく、ちゃんと焼けました。
あと、私の持論として「ピーマンは炒めない」があるので、
(炒めると苦くなると大学で教わった)
参考にしたレシピとは違ってピーマン側は一切焼いてません。
それでも、ピーマンがプリプリしていて美味しかったです。
色も緑できれいですし、焼かないほうがいいと思いました。
通常は醤油をかけて食べると思うのですが、
夫はケチャップをかけて食べていました。
「どっちも同じくらい美味しい」そうですが、
少しケチャップを味見した私は、醤油の圧勝だと思いました。
でも、ケチャップも普通に食べれました。お子様向け。